
これまで私たちが製造してきた電極は、主に自動車業界で広く使われている抵抗溶接関連になります。
一言で「溶接電極」といってもさまざまな種類があり、当社ではお客さまから図面をお預かりした上で、材料の切り出しから仕上げまでを自社内で一貫生産。最新式の加工機を取りそろえ、豊富な材料在庫を持つことで、小ロット短納期を実現してきました。
同時に、お客さまの溶接現場における悩みごとをお伺いし、それを解決するためのさまざまなオリジナル製品も開発。お客さまの作業の効率化などにも寄与してきました。
2020年7月、株式会社デンキョクは新たな挑戦の機会をいただきました。
これからは、30年以上にわたり培ってきた実績とノウハウを生かして、今まで以上に幅広い業界のお客さまの問題解決や生産のお手伝いができる会社へと成長したいと考えています。
また、常に従業員の働きやすい環境づくりを目指し、さらには地域社会に貢献していく会社としても挑戦してまいります。新しくなったデンキョクを、今後ともよろしくお願いいたします。
安心品質を基礎とし、溶接業界の問題解決に貢献
常に創意工夫をおこない、技術向上を目指す
迅速・丁寧・ローコスト!!
社名 | 株式会社デンキョク |
---|---|
代表者 | 小林 浩美 |
資本金 | 3,000万円 |
設立 | 昭和63年10月19日 |
社員数 | 15名 |
所在地 | 〒459-8001 愛知県名古屋市緑区大高町字己新田65 TEL:052-624-5246 / FAX:052-624-5247 |
URL | https://denkyoku.co.jp/ |
事業内容 | 電極の設計・製作 販売 電極関連機器の部品設計・製作 販売 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行、名古屋銀行 |
昭和63年 | 会社設立 溶接電極の角モノ材料から加工する電極製造工場として設立 |
---|---|
平成2年 | デンキョク第二工場 開設 |
平成20年 | デンキョク第三工場 開設 |
平成25年 | デンキョク第二工場・デンキョク第三工場を今のデンキョク第二工場に集約 |
令和3年 | 会社の新体制に伴い、新たな出発点としてホームページを開設 |
令和3年4月1日。小林取締役が社長に就任し、第34期を新体制でスタートしました。 |